トヨタ自動車株式会社は、若年層に向けた“はじめてのクルマ選び”を支援する取り組み『クルマの進路相談室』の一環として、2025年春、人気FMラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボレーション企画をスタートしました。
今回のテーマは、高校生活の締めくくりにふさわしい「卒業ドライブ」。
選ばれた高校生2組が、トヨタの車に乗って“やり残した青春”を叶える姿が、スペシャルムービーとして公開されています。
クルマの選び方に悩む若者に寄り添う「進路相談室」
『クルマの進路相談室』は、Z世代を中心にクルマに対する関心を高め、「人生で最初の1台」に対する不安や疑問を払拭することを目的とした啓発プロジェクトです。
安全性能や資産価値、支払いプランといった要素を学べるコンテンツや、先輩ユーザーの体験談を特設サイトで発信。2024年の開設以来、多くの若者から共感と支持を集めています。
#「SCHOOL OF LOCK!」とコラボした“卒業ドライブ”とは
2025年の取り組みでは、「SCHOOL OF LOCK!」とのタッグにより、全国の高校3年生から「やり残したこと」を募集。
その中から選ばれた2組の夢を、トヨタの車で実現する“卒業ドライブ”としてサポートしました。
①「バンドデビューしたい」篇(9月のホライズンさん)
文化祭で叶えられなかったバンド演奏の夢を、仲間たちと一緒に実現。
クルマで移動し、特別に用意されたスタジオで初ライブを実施。車内から始まる青春の物語が映像で描かれています。
②「親友と海に行きたい」篇(やよむさん)
親友との思い出づくりをテーマに、ドライブをしながら語り合い、海辺で青春を満喫。予想外の雨も、かけがえのない思い出のスパイスとなりました。
これらの様子は、こもり校長(小森隼さん)とCOCO教頭(CRAZY COCOさん)のサポートのもと撮影され、特設サイトやYouTubeで公開中です。
クルマがつなぐ、新しい青春の形
スペシャルムービーを通して、「クルマがあることで、友人と特別な体験ができる」「自由に移動できる選択肢があることの価値」が若者に実感として伝わってきます。
免許取得後に待っている“最初の一台”が、単なる移動手段ではなく、人生の転機や思い出づくりの起点になり得る。
そんなメッセージが込められています。
情報発信で広がる「クルマと若者の未来」
トヨタは今後も『クルマの進路相談室』を通じて、若者がクルマに触れ、選び、楽しむきっかけを提供していく方針です。
ライフスタイルや価値観が多様化する中で、「どんな1台を選ぶか」を考えることは、これからの人生をどう過ごしたいかを考えることにもつながります。