この記事ではBMWが販売するMINIにドライブレコーダーを取り付ける方法をご紹介します。
ドライブレコーダーは、ディーラー・カー用品店・整備工場などさまざまな業者で取り付けが可能ですが、依頼先によって工賃や取り付けにかかる時間が異なる場合があります。
業者ごとの違いを知ることで自分に合った依頼先を見つけてみてはいかがでしょうか。
BWM MINIのドラレコ取り付け費用
BWM MINIのドラレコ取り付け費用の相場は10,000~30,000円程度です。
ただし、依頼する業者や取り付け場所、取り付け個数により費用が異なりますので「少しでも安く抑えたい」という場合は複数の業者の工賃を比較することがおすすめです。
また、自分で購入したパーツの取り付けのみを依頼する場合、別途費用が発生するケースがあるため事前に確認しておきましょう。
今回はセイビー・カー用品店に依頼した場合、自分で取り付けを行った場合の3パターンに分け費用目安を紹介します。
セイビーでドラレコ取り付けをする場合の値段
出張整備のセイビーにBMW MINIのドラレコ取り付けを依頼する場合の費用は以下の通りです。
取り付け位置 | 価格 |
---|---|
フロントのみ | 18,000円 |
フロント+リア | 29,980円 |
ミラー型 | 33,000円 |
ディーラーやカー用品店の場合、ドラレコの購入と取り付けをセットで依頼すると工賃の割引サービスを受けられるケースが多いようです。
しかし、ネットや別の店舗で購入した製品の取り付けだけを依頼する場合、工賃が割高になることも。
「少しでも安くドラレコの取り付けをしたい」という場合は、ネットで本体を購入し、セイビーに取り付けを依頼する方法がおすすめです。
セイビーなら、取り付けだけを依頼しても追加で費用が発生することはありません。ネットで安い製品を購入すればトータルで取り付け費用を抑えることができるでしょう。
また「取り付ける製品にはこだわりたい」「中古品や人から譲り受けたドラレコを取り付けたい」という方にもおすすめです。
ドラレコの取り付けを検討している方は、ぜひサービスサイトで詳細をチェックしてみてください。
カー用品店でドラレコ取り付けをする場合の値段
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店にドラレコの取り付けを依頼する場合は、本体代+工賃がかかります。
BMW MINIにドラレコを取り付ける場合の工賃目安は以下の通りです。
取り付け位置 | 価格(持込み) |
---|---|
フロントのみ | 10,000~20,000円 |
フロント+リア | 18,000円~25,000円 |
カー用品店でのドラレコ取り付けは、他の業者に比べ工賃が安いのが特徴です。
本体と取り付け工賃をセットで通常より安く販売している店舗が多く、気に入る製品があればお得にドラレコを取り付けられるかもしれません。
ただし、他の店舗やネットで購入した製品の取り付けだけを依頼する場合は工賃が割高になることも。
お得にドラレコを取り付けるためには、製品代と工賃の合計を計算して業者の選定をすることをおすすめします。
自分でドラレコ取り付けをする場合の値段
自分でドラレコを取り付ける場合にかかる費用は、本体代のみです。
ネットでお得な製品を見つければ、費用を抑えドラレコを取り付けることができます。
ただし取り付け方法によっては難易度が高く、普段から整備に慣れていない方の場合、配線をキレイに隠すのは難しい作業となるでしょう。
また作業中に内装を傷つけてしまうことも多いため、キレイに取り付けを行いたい場合はプロに依頼することをおすすめします。
BWM MINIのドラレコ取り付け時間
BMW MINIにドラレコを取り付ける場合の所要時間は1時間~3時間程度です。
ただし、店舗の混雑状態によっては当日に取り付けができない場合や、待ち時間が発生する場合があります。急ぎの場合は注意が必要です。
ドラレコの取り付け時間は業者によってどれくらいの差が出るのでしょうか。
今回はセイビー・カー用品店に依頼した場合、自分で取り付けを行った場合の3パターンに分け費用目安を紹介します。
セイビーでドラレコ取り付けをする場合の時間
セイビーでドラレコ取り付けを行う場合の作業時間はフロントのドライブレコーダーで1時間程度です。
前後タイプやミラー型だとおおよそ2時間程度かかります。
出張整備に対応したセイビーなら、移動時間・待ち時間はゼロ。立ち合いが必要なのはカギの受け渡しのみなので、仕事や家事の間にドラレコの取り付けを行うこともできます。
最短当日の予約も可能なので「手間を省きたい」「忙しくて時間が取れない」という方は、ぜひサービスサイトで予約の空き状況を確認してみてください。
カー用品店でドラレコ取り付けをする場合の時間
カー用品店にドラレコ取り付けを依頼する場合の作業時間目安は3時間程度です。
ただし、繁忙期や作業が立て込んでいる場合には、当日に予約が取れないことや、予約が取れても待ち時間が発生する場合があります。
連休前やタイヤの交換時期などは特に混み合いますので余裕を持って作業を依頼するようにしましょう。
自分ででドラレコ取り付けをする場合の時間
自分でドラレコを取り付ける場合にかかる作業時間は3時間程度です。
取り付け時間は作業の難易度によっても変わりますが、内装を剥がし、配線をキレイに隠す場合には数時間がかかると考えた方が良いでしょう。
またミラー型ドライブレコーダーの取り付けやリアカメラの車外取り付けが発生する場合は難易度がさらに上がります。
日頃から作業になれていない方の場合はプロに依頼すると安心でしょう。
BWM MINIのドラレコ取り付けならセイビーがおすすめ!
安心・安全なドライブの必需品となりつつあるドライブレコーダー。
電源の取り方やカメラの取り付け位置によっては自分でも簡単に取り付けることができますが、キレイに配線を隠そうとすると難易度が上がります。
「キレイにドラレコを取り付けたい」「取り付けの手間を省きたい」という方はセイビーに取り付けを依頼してみてはいかがでしょうか?
セイビーならネットからの簡単な予約で整備士が指定の場所へ出張。その場でドライブレコーダーの取り付けを行うため、移動時間や待ち時間は発生しません。
さらにセイビーのドラレコ作業実績は年間10,000件以上。経験豊富なプロの整備士が作業を行うため、品質にこだわりたい方からも人気のサービスです。
お得に・手間なくドラレコを取り付けたいという方は、ぜひセイビーのサービスサイトを確認してみてください。