Seibii(セイビー )では、お客様のご指定の場所(ご自宅や職場などの駐車場)に国家資格を有する整備士がお伺いし、その場でオイル交換作業を実施しております。従来と異なり、オイル交換の為に店舗にいく必要がなく、出張なのに店舗と変わらないご料金にてサービスを提供しています。お忙しい方や、店舗で待たされるのが嫌な方に、オススメしております。
この記事では、「お申し込み」と「作業を完了するまでの流れ」を纏めました。
■エンジンオイルの基礎知識(7つの役割、分類、劣化の仕組み)と適切な交換頻度■についてはコチラの記事をご参照ください!
1. ご予約
予約はとても簡単です。方法は3つご用意しております。
インターネットフォームからの予約
スマートフォン・パソコンにてSeibii予約ページにアクセスし、出張サービスに申し込むをクリック・タップ、エンジンオイル交換を選び、以下情報を入力してください。
- 氏名
- 電話番号
- お車の情報
- 作業希望住所
- 作業を希望する日程
その後、速やかに、Seibiiの事務局から日程調整の連絡がきます。
日程調整が完了したら、あとは作業日程を待つだけです。
2.作業当日の流れ
国家資格を保有した整備士が、作業に必要な備品や工具を持って、ご指定の場所に伺います。
作業場所
写真の通り、平置きの駐車場であれば、問題なく作業可能です。また、写真は屋外の駐車場ですが、狭い駐車場でも問題なく、作業可能です。ただし、立体駐車場の場合は、作業が出来ませんので作業が出来る場所を確保頂いております。詳しくは、お問い合わせください。
作業内容
1. 作業準備
車をスロープに乗せて、整備士が作業出来るスペースを確保します
2. 古いオイルを取り出す
車の下に整備士が潜り、ドレーンプラグを緩めま、オイルの受け皿を起きます。
ドレーンプラグを緩めると、古いオイルが出てきます。
所要時間は、車種にもよりますが、約3分です。古いオイルをオ完全に出し切ったら、ガスケットを新品に交換して、ドレーンプラグを締めます。
3. 新しいオイルを入れる
オイルフィラーーキャップを外して、新しいオイルを入れます。
4. オイル量を確認
適正な量を入れたかオイルレベルゲージで確認します。
以上でエンジンオイル交換の作業は完了です。
オプションでオイルフィルターの交換も行なっておりますので、ご要望があれば、Seibiiにて部品をお持ちし、作業致しますので、お気軽にお問い合わせください。
Seibii(セイビー)では、エンジンオイル交換のみならず、カーバッテリーの交換や、バッテリー上がりといった緊急対応、ドライブレコーダーやレーダーの取付を出張で行なっております。国家資格を有する整備士が、いつでもどこでも、お客様のご希望の場所にお伺いし、ディーラーよりも安価に、ディーラーよりも高品質なサービスを提供しています。
いつでもご連絡ください!