正しくご利用いただく為に
プライバシーポリシー
株式会社Seibii(以下、当社)は、自動車の整備・修理出張サービス等を核とした事業活動を行っています。事業活動を通じてお客様から取得する個人情報及び当社従業者の個人情報(特定個人情報を含む、以下「個人情報」という。)は、当社にとって重要な情報であり、その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。したがって、当社は、事業活動を通じて取得する個人情報を、以下の方針に従って取り扱い、個人情報保護に関して、お客様及び当社従業者への「安心」の提供及び社会的責務を果たしていきます。
1.プライバシー情報
- プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとします。
- プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービス、ご覧になったページの履歴、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号、性別、職業、年齢、ユーザー(本サービスを利用するすべての利用者を意味し、当社が別途定めるSeibii利用規約に定義される「ユーザー」及び「パートナー」を含みます。以下同様です。)のIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報、ユーザーが使用する車の情報などを指します。
2.個人情報の取得、利用及び提供に関して
- 当社は、ユーザーが利用登録又は本サービスを利用する際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、車検証の情報、ユーザーが利用するお車の情報、ユーザーの有する資格情報などの情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下「提携先」。)などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当社の提携先などから収集することがあります。
- 当社は、ユーザーについて、利用したサービスや閲覧したページの履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます。)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を、ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。
- 個人情報を第三者に提供する場合には、事前に本人の同意を取ります。
- 取得した個人情報の目的外利用はいたしません。そのための措置をPMSに定めます。
- 目的外利用の必要が生じた場合は新たな利用目的の再同意を得た上で利用いたします。
- 前各項に定めるほか、当社は、個人情報保護法に従って適正に個人情報を取得するものとし、偽りその他不正の手段により取得しません。
3.法令、国が定める指針その他の規範(以下、「法令等」という。)に関して
個人情報を取り扱う事業に関連する法令等を常に把握することに努め、当社事業に従事する従業者(以下、「従業者」という)に周知し、遵守いたします。
4.個人情報の安全管理に関して
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損などの様々なリスクを防止すべく、個人情報の安全管理のための迅速な是正措置を講じる体制を構築し維持いたします。
- 点検を実施し、発見された違反や事故に対して、速やかにこれを是正するとともに、弱点に対する予防処置を実施いたします。
- 安全に関する教育を、従業者に徹底いたします。
5.個人情報の開示に関して
当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示につきましては、手数料を頂戴しておりますので、あらかじめ御了承ください。かかる手数料の金額につきましては、実費を勘案した合理的な範囲の金額で当社が定めることとし、開示のご請求を受けてから遅滞なく、本人に通知するものとします。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
6.個人情報の訂正および削除に関して
- ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除を請求することができます。
- 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく当該個人情報の訂正、追加または削除を行い、これをユーザーに通知します。
7.個人情報の利用停止等
当社は、本人から個人情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」)を求められた場合、又は個人情報がご本人の同意なく第三者に提供されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその提供の停止(以下「提供停止」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき個人情報の利用停止等又は提供停止を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等又は提供停止に多額の費用を有する場合その他利用停止等又は提供停止を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
8.苦情・相談に関して
個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、個人情報問合せ窓口を設け、迅速な対応が可能な体制を構築し、誠意をもって対応いたします。
9.継続的改善に関して
- 当社の個人情報保護マネジメントシステムは、個人情報保護のため、内部規程遵守状況を監視及び監査し、違反、事件、事故及び弱点の発見に努め、経営者による見直しを実施いたします。これを管理策及び内部規程に反映し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
- 改善においては、法令等及びJIS Q 15001に準拠いたします。
10.プライバシーポリシーの変更
- 本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
制定日:2019年5月1日
改定日:2022年4月28日
株式会社Seibii
代表取締役 佐川 悠
当社は、JISQ15001要求事項に従い、以下の内容を公表します。
【開示対象個人情報の利用目的】
- ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、住所、連絡先、支払方法などの登録情報、利用されたサービス、およびそれらの代金などに関する情報を表示するため
- ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスなどの連絡先情報を利用する目的及びユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため、氏名や住所などの連絡先情報を利用するため
- ユーザーに対して提供するサービスに係る業務を再委託するため、ユーザーの連絡先情報等の情報を利用し又は当該再委託先に提供するため
- ユーザーの本人確認や登録を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、車検証、ユーザーの有する資格情報などの情報を利用するため
- ユーザーに代金を請求するために、購入された商品名や数量、利用されたサービスの種類や期間、回数、請求金額、氏名、住所、銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用するため
- ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり、ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりするため
- 代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的で本サービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために、利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用するため
- ユーザーからのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対して本サービスを提供するにあたって必要となる情報や、ユーザーの本サービス利用状況,連絡先情報などを利用するため
- 前各号に定めるほか、本サービスの提供のため
- 本サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため
- 本サービス上における広告配信のため
- 雇用管理及び社内手続のため(役職員の個人情報について)、人材採用活動における選考及び連絡のため(応募者の個人情報について)
- 株主管理、会社法その他法令上の手続対応のため(株主、新株予約権者等の個人情報について)
- 上記の利用目的に付随する目的のため
【開示等の請求手続き】
当社がご本人様又はその代理人様から、当社が保有する開示対象個人情報に関して利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、“開示等の請求”という。)にご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。
開示等の請求の申出先
開示等のご請求については、
個人情報開示等請求書 に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。なお、封筒に朱書きで「個人情報開示等請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。開示等の請求における提出書面
開示等の請求を行う場合は、
個人情報開示等請求書 に所定の事項を全て記入の上、ご郵送ください。ご本人様確認
当社は開示等請求者のご本人様確認のため、お電話による照合を行います。ただし電話による照合が出来ない場合、運転免許証、住民票、健康保険証等のコピーを提示していただく場合がございます。
代理人による開示等のご請求
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、
個人情報開示等請求書 に加えて、下記の書類をご同封ください。代理人様本人であることを確認するための書類(コピー)
運転免許証、住民票の写し、健康保険証の被保険者証のいずれか1点
※コピーは本籍地を塗りつぶしたものをご用意下さい。
- 委任状(ご本人様により委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。代理人様が親権者などの法定代理人のときは、委任状に代えて、ご本人様との関係がわかる書類をご提出いただくことも可能です。)
開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、1回の請求ごとに、500円(税込)の手数料をいただきます。
500円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。
郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。
なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知は致しかねますので、ご注意ください。
開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。
ご不明な点および苦情・相談などがございましたら下記窓口までご連絡下さい。
株式会社Seibii 個人情報問合せ窓口
〒106-0032 東京都港区六本木3-1-17 第2ABビル 6F
TEL 050-3627-8993(平日9:00 〜 19:00)
個人情報保護管理者 佐川 悠
お困りの際はお気軽にご相談ください
Seibii(セイビー)に関するお問い合わせ
お電話で相談
050-3627-8993※混雑状況により返答にお時間をいただく場合がございます。
※より良いサービスをご提供するため、いただいたお電話にてお客様の情報をお聞きする場合があります。また品質向上のために録音しております。