メンテナンスオプション
メンテナンス作業時に追加で作業するオプション項目
ワイパーラバーの交換や冷却水、ブレーキフルード交換等の作業内容
出張費無料
¥2,750〜
(工賃・消費税込み)
料金
- Vベルト調整(全数)¥17,600
- ブレーキフルード取替(部品代別)¥9,900
- スロットルボデー清掃¥6,600
- エンジンオイルフィルター交換(国産車)¥2,750
- エンジンオイルフィルター交換(外国車)¥6,600
出張費無料・工賃・消費税全て込み
作業までの流れ(かんたん4ステップ)
- 01
ネット予約
お客様のお名前、車の場所、種類、ご希望の日程を教えてください。
- 02
決済
キャッシュレスでお支払いいただけます。決済後は上乗せして金額を請求することはございません。
(サービス追加の場合を除く) - 03
日程調整
お客様のご希望に沿って日程を調整します。
- 04
出張作業当日
自宅や外出先まで出張し整備します。
当日は鍵の受け渡しのみ。
作業中はご自身の時間をお過ごしください。
注意事項
・メンテンス作業のオプション費用です。
・単独での作業は承っておりません。
・他のメニューを選択して頂いた場合のみ作業を行います。
・部品が必要なものは、お客様にてご用意をお願い致します。
・※お客様都合により再作業となった場合は費用をいただく場合がございます
お支払い方法
事前決済
- クレジットカード
- Pay-easy
- QRコード決済
後払い決済
サービスご利用後、請求書を発送します。14日以内にお支払いいただきます。
NP後払いをご希望の方は、Webで申し込み完了後、「後払いを希望する」のボタンをクリックしてください。
詳細はこちらをご覧ください。NP後払い申請のお客様は支払い書を送付致します。
後払い手数料: 無料


※現金決済は対応しておりません。
キャンセルポリシー
- 作業予定日時確定前
- 無料
- 作業予定日4日前まで
- 無料
- 作業予定日3〜2日前
- 料金の25%
- 作業予定日前日
- 料金の50%
- 作業予定日当日
- 料金の100%
- ※ セイビーで部品を用意する場合は、依頼時に発注している為キャンセル不可となります。
(バッテリー・テレビキャンセラー・オルタネーター・スターター 等) - ※ 依頼から7日間連絡がない場合は自動キャンセルとなります。
- ※ 日程確定後での部品発注を伴う依頼の場合は全額負担となります。
初めての方へ出張整備のセイビーが選ばれる3つの理由
- 01
整備士が
直接問い合わせ対応セイビー本部には経験豊富な整備士が常駐。
お客様のお悩みからアフターケアまでご対応いたします。- 車に関する専門的な質問に対応
- チャット・電話でご対応します
- 02
整備士はセイビーの厳しい採用基準をクリアした人のみ
多数の作業実績により作成したマニュアル・チェックリスト体制があります。本部での作業後の内容確認もしています。
- 経験豊富なプロ中のプロ
- 万全のサービス体制が整っています
- 03
万が一に対しての
安心の損害賠償補償制度破損や作業ミスなどが発生してしまった場合には、修理に掛かる費用を補償する仕組みを保険会社にご用意頂いております。
- セイビー独自の損害賠償補償制度
- お気軽にご連絡ください
このサービスのお客様の声
メンテナンスオプションの総合評価
- エブリィのお客様
安心して任せられた
礼儀正しく作業も正確に終えることができました。追加作業断られたのが残念でした。又頼む時は、せいびーさんにお願いしたいと思います。有り難うございました。投稿日:2022年06月03日 - 東京都のお客様
また利用したい
予約が簡単
チャットでのやり取りのみでしたがスムーズなやりとりが出来ましたのでよかったです。ただ普段あまりメールを見ないのでチャットの入力に基本的に気づけず、アプリがあったりするともっと便利かなと思いますが引越しをしてどこで整備をお願いしたらいいか…と思っていたところだったので家まで来ていただけるのが本当に便利で助かりました!コロナ禍というのもあり、すごくいいサービスだと思います。ありがとうございました。作業が丁寧
素早い対応
オイル交換にタイヤの空気圧を見ていただきました。とても早くて、説明も丁寧にしてくださってありがとうございました!他にも心配な箇所など教えていただき助かりました。 また機会がありましたらお願いしたいです。投稿日:2022年05月31日 - 栃木県のお客様こちらの質問にも丁寧に対応して頂き、又丁寧な作業をしていただきたい、有り難うございました。投稿日:2022年05月26日
セイビーの整備士

- 厳しい審査を通過した整備士のみ
- 全国47都道府県に在籍
- 独自のマニュアル・研修で高品質を担保
厳しい審査基準をクリアした経験豊富な整備士のみが全国47都道府県に在籍し、メニューや車種ごとの独自マニュアルや研修で高品質の作業を提供することができています。