クルマは便利な移動手段である一方で、維持費の負担が大きな課題となっています。
パーク24株式会社が実施した「クルマの維持費」に関する最新の調査では、クルマを所有する人の約4割が維持費を月2万円以下に抑えていることが分かりました。
一方で、維持費の上昇によりクルマを手放した人が約3割にのぼることも明らかになっています。
本記事では、調査結果をもとにクルマの維持費の現状や主な負担要因、そしてクルマを手放す背景について詳しく解説します。
目次
クルマの維持費、月額2万円以下が最多
調査によると、クルマを保有する人の44%が月額の維持費を「2万円以下」に抑えていることが分かりました。
次いで「2万円~3万円」が31%、「3万円~4万円」が13%と続きます。
しかし、2022年1月の調査と比較すると、維持費が2万円を超える人の割合は13%増加しており、ガソリン価格など諸物価の高騰や2024年1月の任意保険料の値上げが影響していると考えられます。
クルマの維持費2022年度と2025年度比較(パーク24調べ)
エンジンタイプ別の維持費
エンジンの種類によっても維持費に違いが見られました。
- ガソリン(レギュラー)、プラグインハイブリッド、電気自動車(EV)
→ 8割以上が月3万円以下 - ガソリン(ハイオク) → 30,001円以上の割合が40%超
ハイオク車は燃料代が割高なうえ、排気量が大きい車種が多いため自動車税の負担も重くなることが要因と考えられます。
クルマのエンジンタイプ別維持費の構成比(パーク24調べ)
最も負担が大きい維持費の内訳
維持費の中で特に負担が大きいと感じる項目として、以下の結果が出ています。
- 車検代(27%)
- 各種税金(22%)
- ガソリン代(20%)
最も負担が大きいと思うクルマの維持費構成比(パーク24調べ)
車種別の違い
クルマの種類によっても維持費の負担内容に違いがあることが分かりました。
- 軽自動車・ワンボックス → ガソリン代の負担が最も大きい
- スポーツカー → メンテナンス代の負担が比較的高い(10%以上)
最も負担が大きいと思うクルマの維持費/クルマの車種別(パーク24調べ)
約3割が「維持費の負担」でクルマを手放した
維持費の負担が増える中で、クルマを手放す決断をした人も少なくありません。
- クルマを持たない人の29%が「維持費が負担で手放した」と回答
- 「維持費とは別の理由で手放した」人は26%
維持費の負担を理由にクルマを手放した経験の有無 ※クルマ未保有者(パーク24調べ)
また、現在クルマを所有している人でも、25%が「維持費の負担を理由に手放すことを検討したことがある」と答えています。
この結果から、維持費の上昇が今後さらに続けば、クルマを手放す人が増える可能性が高いと考えられます。
クルマ保有者の「維持費を理由にクルマを手放す検討有無」(パーク24調べ)
クルマの維持費を抑えるには? 代替手段としてのカーシェア・保険見直し
クルマを手放す背景には、ガソリン代や保険料の値上げなどが影響していますが、クルマを完全に手放すのではなく、カーシェアリングや保険の見直しといった選択肢を活用することで、維持費の負担を軽減することも可能です。
1. 維持費がかからないカーシェアリングの活用
パーク24グループが提供する「タイムズカー」は、クルマの維持費が不要で使った分だけの支払いで済むため、特に都市部での利用者が増えています。
2. 保険料を見直す「タイムズサポートFPクラブ」
クルマを所有している人向けには、ファイナンシャルプランナー(FP)が無料で相談に乗る「タイムズサポートFPクラブ」も活用できます。
保険料の見直しをすることで、毎月の維持費を抑えられる可能性があります。
タイムズサポートFPクラブ(無料相談)
http://www.timessupport.co.jp/fpclub/fp.html
まとめ 今後のクルマ所有のあり方を考える
今回の調査では、クルマの維持費は2万円以下に抑えたいと考える人が多い一方で、ガソリン代や保険料の高騰により、実際の負担は増加していることが明らかになりました。
クルマの維持費を抑えるポイント
- 燃費の良いクルマを選ぶ(軽自動車・EV・ハイブリッド車など)
- 保険料を見直すことでコスト削減を図る
- __ カーシェアリングを活用し、必要な時だけ利用する__
クルマの維持費は今後も変動が予想されるため、ライフスタイルに合わせた柔軟な選択が求められる時代になっています。
今後もクルマの所有と維持費に関する動向を注視しながら、最適な選択をしていきましょう。
パーク24「クルマの維持費」最新調査レポート
http://www.timessupport.co.jp/fpclub/fp.html
詳細は出典元の記事をご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000722.000008705.html